米沢は伊達氏212年、上杉氏272年と続いた城下町です。
上杉家の史跡やお祭りもあります。
米沢にお越しの際は、ぜひホテルベネックス米沢をご利用ください。
6月中旬〜7月上旬 入園料¥1,000程度
上村果樹園 8:30〜17:00(受付16:00まで)(ホテルベネックス米沢からお車で5分)
我妻観光果樹園 8:00〜17:00(ホテルベネックス米沢からお車で10分)
鈴木農園 9:00〜17:00(ホテルベネックス米沢からお車で15分)
6月中旬〜7月中旬 19:00〜21:00
ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル等 幻想的な蛍を観賞いただけます
小野川ほたる公園、鬼面川河畔(ホテルベネックス米沢からお車で15分)
7月29日(土) 19:30〜21:00 約6千発
万里橋下流松川河川敷(ホテルベネックス米沢から徒歩10分)
8月4日(金)19:30〜21:00 約6千発
松が岬公園東側お堀(ホテルベネックス米沢から徒歩5分)
8月1日(火)お神輿18:00〜、松明行列18:20〜、火祭り19:30〜21:00
愛宕神社は、上杉鷹山が雨乞いを行ったところとして知られています
8月初旬〜11月初旬 9:00〜18:00 650種、10万本のダリヤの花を観賞いただけます
(ホテルベネックス米沢からお車で20分)
8月中旬〜10月上旬 デラウェア狩り入園料60分
9月中旬〜10月下旬 巨峰・ピオーネ・スチューベン狩り入園料60分
¥1,000程度
我妻観光果樹園 8:00〜17:00(ホテルベネックス米沢からお車で10分)
10月上旬〜10月中旬 天元台〜西吾妻スカイバレー
(ホテルベネックス米沢からお車で35〜50分)
通年 1日体験コース 10,000円等
日本でも屈指の上昇気流に恵まれた絶好のフライトポジションで飛ぶ楽しさを体験できます。
南陽市スカイパークエリア(ホテルベネックス米沢からお車で50分)
2009年に放送された、上杉の智将直江兼続の生涯を描いた「天地人」に因みゆかりのある名所をご紹介します。
足を運ばれて想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
上杉家廟所
国指定史跡「米沢藩主上杉墓所」家祖謙信公を中心に12代斉定公までの廟屋、謙信公は正面中央の奥に安置されています。(お車で5分)
春日山林泉寺
上杉家の菩提寺で藩主の奥方と一族の墓所。直江兼続夫妻の墓もあります。(お車で5分)
上杉神社稽照殿
直江兼続所用の愛の前立の甲冑や刀などの遺品を中心に多種多様を収蔵展示(徒歩10分)
上杉記念館
旧上杉伯爵邸 庭園を見ながら、米沢伝統の郷土料理が味わえます。国の登録文化財。(徒歩10分)
宮坂考古館
前田慶次所要甲冑や、米沢藩火縄銃など、貴重な文化財の収蔵展示 (お車で5分)
酒造資料館東光の酒蔵
東北一の広さといわれる土蔵での、造り酒屋の様子と酒造り道具展示 (徒歩10分)
伝国の社(上杉博物館・置賜文化ホール)・上杉神社(上杉謙信公を祀る)
ともに徒歩10分弱です。
●米沢観光物産協会
http://www8.ocn.ne.jp/~yozan/
●川西町観光協会
http://www8.plala.or.jp/kawa-kanko/
●白鷹町観光協会
http://www1.shirataka.or.jp/kanko/
●高畠町観光協会
http://www.takahata.info/
●飯豊町観光協会
http://www.iikanjini.com/